平成21年度大垣市スポーツ少年団講演会・功労者表彰式

趣  旨 近年、スポーツ少年団活動が活発化し、その活動も多種多様である。このような現状の中でスポーツに係わる指導者や育成母集団(育成会)の役割は極めて大きく、この講演会を通じて資質の向上を図るものである。
日  時 平成21年12月4日(金)  午後7時00分〜午後9時00分
会  場 大垣市情報工房 5階 スインクホール
表彰式
10年表彰【9名】
氏名 所属団 功績事項
小林 雅廣 ミニバスケットボール少年団 平成11年4月から大垣市ミニバスケットボール少年団の指導者として団員育成に尽力
棚橋 久行 野球複合少年団 平成11年4月から大垣市野球複合少年団の指導者として指導し、現在宇留生の指導者として団員育成に尽力
中井 義隆 野球複合少年団 平成11年4月から大垣市野球複合少年団の指導者として指導し、現在綾里の指導者として団員育成に尽力
川合 國雄 野球複合少年団 平成11年4月から大垣市野球複合少年団の指導者として指導し、現在川並の指導者として団員育成に尽力
鳥羽 伸一 剣道少年団 平成11年4月から大垣市剣道少年団の指導者として指導し、現在中央小の指導者として団員育成に尽力
細野  究 剣道少年団 平成11年4月から大垣市剣道少年団の指導者として指導し、現在東部の指導者として団員育成に尽力
花井 錦哉 剣道少年団 平成11年4月から大垣市剣道少年団の指導者として指導し、現在東部の指導者として団員育成に尽力
原田  誠 剣道少年団 平成11年4月から大垣市剣道少年団の指導者として指導し、現在西部の指導者として団員育成に尽力
三井 光幸 剣道少年団 平成11年4月から大垣市剣道少年団の指導者として指導し、現在南部の指導者として団員育成に尽力
15年表彰【3名】
氏名 所属団 功績事項
太田 美智子 なぎなた少年団 平成6年4月から大垣市なぎなた少年団の指導者として団員育成に尽力
山田 幸子 なぎなた少年団 平成6年4月から大垣市なぎなた少年団の指導者として団員育成に尽力
松井 康信 バドミントン少年団 平成6年4月から大垣市バドミントン少年団の指導者として指導し、現在東の指導者として団員育成に尽力
25年特別表彰【6名】
氏名 所属団 功績事項
桐山 正尚 サッカー少年団 昭和59年4月から大垣市サッカー少年団の指導者として指導し、現在興文の指導者として団員育成に尽力
山本  浩 サッカー少年団 昭和59年4月から大垣市サッカー少年団の指導者として指導し、現在西の指導者として団員育成に尽力
佐久間 進 野球複合少年団 昭和59年4月から大垣市野球複合少年団の指導者として指導し、現在江東の指導者として団員育成に尽力
伊藤 光昭 野球複合少年団 昭和59年4月から大垣市野球複合少年団の指導者として指導し、現在荒崎の指導者として団員育成に尽力
岩田 美佐枝 民踊少年団 昭和59年4月から大垣市民踊少年団の指導者として指導し、現在西部の指導者として団員育成に尽力
酒井 吾郎 バレーボール少年団 昭和59年4月から大垣市バレーボール少年団の指導者として指導し、現在江東の指導者として団員育成に尽力
内容
【一部抜粋】
演 題
“スポーツ好きを育てよう”

講 師
東京女子体育大学 准教授
早 瀬 健 介  先生

子どもは遊びが大好きです。
なぜなら、遊びが楽しいから
そして、もともと、スポーツは遊びの延長線上にあるもの

だから、本来スポーツは楽しいものです

だけども、楽しいはずのものを嫌いになるのはなぜ?
始めたときは楽しかったはずが・・・

    スポーツをするのがいやになるとき、なったとき
  • 大声叱られた…→ 子どもがい畏縮〔いしゅく〕してしまいます
  • 理由がわからず叱られた…→理由が理解できていない。学年・年齢にあわせた、言葉の使いかたが大切ですよ。
  • 一生懸命やったのに褒めてくれない…→子どもはなかなかうまくできないもの、努力は努力そして挑戦したことを褒めてあげましょう。
  • 話を聴いてくれない…→指導者が団員にちゃんと話を聴きましょうと言うように、指導者も団員の話を聴いてあげましょう。
  • 勝ち負けにこだわりすぎる…→勝ち負けにこだわるのは必要。こだわりすぎるのが問題です。
  • 人と比べられた…→良い方で比べられればよいが、悪い方で比べられたら、子どもはどう思うだろう。
  • 悪口を言われた…→耳がだんぼになるくらい、子どもの言葉を聴きましょう
  • 保護者のみなさん子どものへの期待が大きすぎませんか…?

    子どもはなにがうれしいか
  • ほめられるとうれしい
  • 認められるとうれしい
  • 優しくされるとうれしい
  • 応援されるとうれしい
  • みんなが笑顔だとうれしい
  • 指導者が気にかけてくれることがうれしい
  • 最後まで話を聴いてもらえるとうれしい
  • 試合に勝つとうれしい
  • 出来なかったことが出来るようになるとうれしい
  • 楽しいとうれしい

    指導者の目的は
  • 子どもの健全な発育発達
  • スポーツを通じての人間形成
  • スポーツ少年団指導者は、地域の子どもたちの健やかな成長を願い、スポーツ活動を通してその目標達成に協力している

    子ども(プレイヤー)主体の活動をの
  • 主体は子ども
  • 子どもはプレイをしているか?させられているか?
  • 子どもがスポーツ(活動)を楽しいんでいるか?否か?
  • とくに初心者の場合は、楽しませ、その活動を大好きになってもらうことを念頭におくこととともに一つの種目に固執しない

スポーツ少年団綱領を再確認しましょう

  • チルドレン・ファースト
  • 子どもの未来、そして将来豊かなスポーツライフを享受(受け入れることが)できるか否かは、指導者の双肩に
熱く語る 早瀬先生
聞き入る指導者・育成会のみなさん


チラシを見る←こちらをクリックするとチラシ(PDF形式)がダウンロードできます

トップページに戻る