西濃スポーツ少年団交流大会2011 | |
趣旨 | 西濃地区全域のスポーツ少年団に所属している団員の参加により、各種のスポーツに参加して団員が相互に交流し、友情を深め合う。 |
日時・会場 | 平成23年5月22日(日) 13:00〜15:45 大垣市総合体育館 |
要項・申込 | 実施要項 ・ 申込書 ←こちらをクリックすると実施要項・申込書(Word・Excel形式)がダウンロードできます |
開会式 |
1.開会通告 2.開式のことば 3.国旗・岐阜県スポーツ少年団西濃支部旗掲揚 4.大会会長あいさつ 5.来賓あいさつ 6.来賓紹介 7.誓いのことば 8.閉式のことば 宇留生サッカー少年団 須田さん |
実施種目 (小学4年生以上) 結果を見る男子 結果を見る女子 |
綱引大会(小学4年生以上対象) 力併せて、ソーレ・ソーレ ハイタッチ! さぁ〜!引っ張れ!!! 男女別に1ブロック5〜6チームに分かれてのリーグ戦(1本引き) A参加資格 各少年団に所属する小学4年生以上の団員とします。 Bチーム編成 男女とも、1チーム6人〜10人で編成し、1人に対して、4年生は4点、5年生は 5点、6年生は6点、中学生以上は8点と点数を加え、合計点数が40点以下にな るようにチームを編成する。 |
実施種目 (小学3年生以下) 結果を見る |
ジュニア大会(小学3年生以下対象) ●競技内容・方法 ア.ドミノを建てて倒してみよう競争 “バランスに挑戦!!” 倒れてく〜(~_~メ) ・30秒間にドミノを建て、時間終了後に何個倒れるか競争する。 イ.紙飛行機フライト競争 “コントロールに挑戦!!” 強すぎず、弱すぎず ソレッ(*^。^*) ・紙飛行機を作り、作った紙飛行機を的に向かって飛ばし、何点とれるかか競争する。 ウ.コロコロコロ競争 “スピードに挑戦!!” ちゃんと運んでね ・大きなボールを手で転がして、ゴールまでのタイムを競争する。 |
実施種目 (自由参加) |
チャレンジコーナー【運動適正テスト 4種目】(自由参加) ●実施種目 まだ、行ける!!! 一回でも多くネ! 15秒間 ガンバレ!(^^)! |
結果 |
綱引大会結果(男子の部) Aブロック優勝・・・・大垣ミニバスA
(大垣) Bブロック優勝・・・・トリコ墨俣[サッカー]
(大垣) Cブロック優勝・・・・複合Aチーム
(輪之内) Dブロック優勝・・・・三城道場
(大垣) Eブロック優勝・・・・関ヶ原野球A
(関ヶ原) Fブロック優勝・・・・関ヶ原野球C
(関ヶ原) Gブロック優勝・・・・ラガー8[ラグビー]
(大垣) Hブロック優勝・・・・宇留生サッカー少年団B
(大垣) Tブロック優勝・・・・日新サッカーB
詳しい結果を見る
(大垣) |
綱引大会結果(女子の部) Jブロック優勝・・・・ミニバス女子B
(大垣) Kブロック優勝・・・・中川バドミントンA
(大垣) Lブロック優勝・・・・ミニバス女子C
(大垣) Mブロック優勝・・・・ミニバス女子A
(大垣) Nブロック優勝・・・・東バドミントンB
詳しい結果を見る
(大垣) |
ジュニア大会結果 ドミノを建てて倒してみよう競争 1位・・・日比野さん[3年]
(大垣市陸上少年団) 30個 1位・・・菊 池さん[3年]
(大垣市陸上少年団) 30個 1位・・・奥 田さん[3年]
(大垣市綾里バドミントン少年団) 30個 1位・・・新 實さん[3年]
(大垣市南野球複合少年団) 30個 紙飛行機フライト競争 1位・・・長 沼さん[3年]
(大野町剣道少年団) 60点 2位・・・牧 野さん[2年]
(垂井町空手道少年団) 50点 2位・・・藪 下さん[3年]
(大垣市ミニバスケットボール少年団) 50点 2位・・・松 井さん[2年]
(大垣市小野サッカー少年団) 50点 2位・・・日 比さん[3年]
(大垣市体操少年団) 50点 3位・・・宮 澤さん[3年]
(大垣市東バドミントン少年団) 45点 3位・・・重 光さん[3年]
(大垣市ミニバスケットボール少年団) 45点 コロコロコロ競争 1位・・・五十川さん[ 年]
(大垣市南野球複合少年団) 7秒62 2位・・・河 合さん[ 年]
(大垣市日新サッカー少年団) 7秒64 3位・・・日 比さん[3年]
(大垣市体操少年団) 7秒79 4位・・・馬 渕さん[ 年]
(神戸町野球少年団) 7秒84 5位・・・堤 さん[ 年]
(大垣市小野サッカー少年団) 7秒 |